初めて北関東から家族5人で沖縄にいきます。
8才、6才、3才の子連れです。
三泊ですが、初日は那覇空港に着くのが17時半です。
夫が荷物は事前にホテルに送ろうと言うのですが、皆さんはどうされていますか?

よくツアーやホテルを申し込むと「セットでレンタカーはいかがですか?」という項目が出ますが,レンナビでレンタカーを検索した方がかなり安いです。
ホテル予約とセットで申し込んだ方が安いと思っていたのですが,調べると実はそうではないです。
早く申し込むとまた安くなります。
また、沖縄のホテルの予約ならポイントがザクザク貯まる「楽天トラベル」。
楽天カード決済でさらにポイントが貯まります。
要するに、旅行代金に対しても貯まるし、楽天トラベル利用で楽天市場でのポイントアップもできます。
(毎年、沖縄に行くのですが楽天トラベルとカード利用で結構たまりますよ)
送りました。
スーツケースを送りたかったのですが、当日に持っていきたいものもたくさんあったので、大きな段ボールに海用品などかさばるものは送りました。
送料が高いので、うちはヤフオクで利用しているはこBOONを使って送料安くしました。
送りません
送料がもったいないので…
調べた事はないけど、出来るだけ無駄を省いて現地で遊びに使います。
8歳6歳なら少しの荷物(リュック等)持てますよね。
ホテルで洗濯すれば洋服など荷物は減らせます。
送料が1000円とすれば、定食1つ、お土産なら2つ買えます!
送らない(^^;)
那覇に着いたらレンタカー借りるとかホテルの送迎あるなら、送らなくても平気そうですが、自宅から利用空港まで電車だったり、那覇に着いてからゆいレールなどで移動なら、送った方が楽ですね。
うちは今年で13回目ですが送ったことないです。
空港で早くに預けちゃうし、沖縄での受け取りも、ジャンボ機じゃないから人数が少ないから楽です。
ジャンボ機で行ってた時は、手荷物を受け取るまでに、かなり時間かかりましたが。
我が家には中1・小3の子がいますが、2人とも1才から沖縄デビューしてますが、荷物は1度も送ったことないです。ちなみに、毎回朝一便で行きます。
羽田までは車です。
うちも明後日から5泊で、北関東から行きます(*^^*)
お互い楽しい旅になりますように~(o^^o)
目の離せない幼児連れなのでとにかく身軽に・・・と思って荷物はいつも送ってしまいます。
関西ですが、ゆうパックかはこBOONを使っています。
Lサイズのスーツケースで2000円掛からないぐらいだったかな?
空港で荷物待ちもしなくて済むのでレンタカーも早く借りられるし、我が家にとっては必要経費です(^-^)
帰りは送ったり持って帰ったりです。
5人ならスーツケース3つもあれば十分に足りますよね?
8歳のお子さんならスーツケースは十分に運べるほど力ありますし。。
我が家は行きは送りません。
その代わり帰りは荷物も増えるのでお土産含めてスーツケースも自宅に送ります。
行きも送るなら荷物がなくなるので楽だと思いますよ。
ですから後はご家族で考えて送るなら送ればよいとおもいます。
送りません
我が家の場合持ち物は最低限にし、個々それぞれが荷物を持ち、機内持ち込みです。
預けた荷物が出てくるのを待つことがないから。(うちは必ずレンタカーを借りるので、その手続きを速く終えられる)
送るとしても帰りだけです。
北関東住みです。
先日、沖縄に子供3人と旦那と行ってきました。
いつも羽田までは車で行くので、送らずに車に積んで行っていましたが、今回は新幹線で行ったので、身軽な方が良いと荷物をあらかじめ送っておきました。
ゆうパックで2000円弱でしたよ。
沖縄に着いてからも、レンタカー乗り場まですぐ行けたし、身軽に動けるので荷物を送るのも良いなって思いました。
ありがとうございました。
どのご意見も大変参考になります。
私としては行き位は自分で持ってけばいいじゃん、と思っていましたが、空港まで新幹線だし、送るのもありかな?と思い始めました。
また、具体的な金額も教えて下さり、ありがとうございます。
2千円なら必要経費だと思えば安いのかな?
まずは荷物を積めてみて、送る方向で考えてみたいと思います。
貴重なご意見、本当にありがとうございました。