みんながオススメする沖縄旅行の口コミ掲示板

みんな大好き!沖縄旅行〜おすすめスポット〜

沖縄旅行Q&A

沖縄の宮古島か石垣島に旅行。アレルギー持ちの一歳五カ月の子どもがいます。ベビーフードやスーパーなどはあるのでしょうか?

更新日:


沖縄の宮古島か石垣島に旅行計画を立てております。

一歳五カ月の子どもがいます。

旅行は一泊なら問題なく行ってたのですが3泊4日&初めての飛行機なので少し不安です。

なおかつ、卵アレルギー持ちです。《軽くですが》

ホテルなど調べていたらアレルギー対応のところもあるみたいなので、旅行会社の人と相談することにしますが。。

毎日毎食ホテルにするわけにもいかないかもしれません。。

石垣島or宮古島にはベビーフードやスーパーなどはあるのでしょうか?

マックスバリュがあるのはわかったのですが、品揃えなどはわからなくて…。どなたか経験談を教えてください。

服装もどの程度なら問題ないのかも教えていただけると嬉しいです

よくツアーやホテルを申し込むと「セットでレンタカーはいかがですか?」という項目が出ますが,レンナビでレンタカーを検索した方がかなり安いです。

ホテル予約とセットで申し込んだ方が安いと思っていたのですが,調べると実はそうではないです。

早く申し込むとまた安くなります。

沖縄のレンタカー最安値比較なら「レンナビ」

また、沖縄のホテルの予約ならポイントがザクザク貯まる「楽天トラベル」。

楽天カード決済でさらにポイントが貯まります。

要するに、旅行代金に対しても貯まるし、楽天トラベル利用で楽天市場でのポイントアップもできます。

(毎年、沖縄に行くのですが楽天トラベルとカード利用で結構たまりますよ)

沖縄への旅行なら楽天トラベル

旅行のカード決済なら楽天カード一択

娘8ヶ月で石垣に一週間程行きました!

コンドミニアムに宿泊して、娘のご飯は自炊7割、ベビーフード3割程だったかと記憶しています。

石垣はスーパーもありましたし、大きなドラックストアでベビーフードもオムツも品揃えも良く何でも買えました!

もっと荷物を少なくすればよかったかなと思うほどでした^^;

島の方も子供にとても優しくて、本当に癒されました。

離島も二つ行けましたよ^ ^

ベビー用品のレンタルショップも割安であります。

私が行ったのは秋でしたが、半袖、ノースリーブで過ごせました^ ^
時期によるかと思いますが、首都圏よりは遥かに温かいです。

親子連れでも楽しめると思います^ ^
楽しんでくださいね^ ^

宮古島のマックスバリュのショッピングモール内に西松屋があります。

昨年7月に行った際には、子供が11ヶ月だったのですがそこでベビーフードを買ってすべて対応しました。

マックスバリュの品揃えは結構大きなお店なので十分揃っており、そこにお土産も売っており若干西里大通り(メインストリート)より安かったと思います。

私が行った7月はとても暑いので、Tシャツと短パンで過ごせます!ただ、日差しがとてもきついので日焼け止めは必須です。

1歳になってすぐ石垣島に1週間行きました。

飛行機は寝たりしてもやっぱりピーピー言う時間があってなかなか大変でした(笑)

おもちゃもらえましたが、すぐ飽きて・・。

ダイソーのシールブックを沢山もってくのをおすすめします!!

あとお菓子、普段はあげていなくても、その騒いじゃう時は例外でとにかく食べ物でしのぎました。

うちがいったホテルは、ほぼ1日中バイキングでいつでも食べ放題飲み放題で市販のベビーフードも無料で提供されていたので便利でした。

でも月齢の低い子の物がほとんどだったので、バイキングの中から卵を使用していないものを聞いて、取り分けたりしました。(我が家も卵アレルギーです。)

パスタよくあげました。あとはお味噌汁、ご飯、煮物など。

ちなみに泊まったホテルは、石垣島でも空港から車で1時間以上かかり、僻地だったので周りになーんにもありませんでした(笑)

5月の頭に行きましたが、気温は曇ってても雨でもかなり高く、薄手の長袖やズボンは無駄になりました。とにかく湿度が半端じゃなくて常に90パーセント以上。熱帯です。

現地では夏用の肌着一枚でいても余裕なぐらいで、帽子必須でしたよ!

同じくらいの時期に行かれるようでしたら、行き帰りの服以外は、ほんとに真夏仕様で大丈夫かと思います。

おむつは新品1パックそのまま持って行きました。

でもホテルにも売ってました。

あとベビーフードもお弁当タイプの物をいくつか持参もしました。

わかりにくい文章ですが、参考になれば幸いです☆

昨年の夏、1歳の誕生日に宮古島に行きました。

冷静によく考えてみてくださいな。
沖縄本島にも
石垣島にも
宮古島にも
その他の離島にも
そこで生活している赤ちゃんがいるんです。

ベビー用品が揃わないわけないじゃないですか(笑)

安心して楽しんできてくださいね!


おもちゃやお菓子の件ありがとうございます

これから自分なりに調べてみます

日焼け止めも♪

たしかに同じ国内だし心配無用ですよね!笑 それを言われてハッとしました。笑

沖縄のレンタカー最安値比較なら「レンナビ」

沖縄への旅行なら楽天トラベル

旅行のカード決済なら楽天カード一択

-沖縄旅行Q&A

Copyright© みんな大好き!沖縄旅行〜おすすめスポット〜 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.