10月入ってすぐに2泊3日で沖縄に行く予定にしています。
2歳半の息子がいるのですが、どこのホテルにしようか決めかねています。
ネットで検索したら色々と出てきますが、色んな意見が聞けたらと思い、こちらで聞かせてもらうことにしました。
子供が偏食のため大して何も食べない、私が席を立つと必ずついてくる、そして一度席をおりるとチョロチョロして座らなくなる…などややこしい問題があるので食事はバイキング以外がいいなぁと思います。
目的は息子の海デビューなのですが、もしかしたら海を怖がるかもしれないので、キッズプールも併設されていたら嬉しいです。
このような希望を満たすオススメのホテルがあれば教えて下さい!
あと、子供と海で遊ぶオモチャ(小さなお砂場バケツやスコップ等)は現地にはないですかね?
やはり持参するべきでしょうか。
ホテル以外にも、2歳子連れの沖縄旅行でのオススメや知恵があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします!
※補足ですが、沖縄本土に行く予定ですが本土のどこのビーチに行くかもまだ未定です。
美ら海水族館にも行こうと思っています。
3泊以上ならルネッサンスをおすすめするところですが
2泊3日だと実質中1日しかゆっくり遊べないので北谷ぐらいの距離が
程よいのでは?と思いました。
もしくは水族館に行くならばホテルオリオンモトブあたり?
本部の場合…
ビーチはエメラルドビーチにホテルから直接出入りできるはずです。
朝食はたぶんビュッフェです(^^;
空港からは2時間弱掛かりますが水族館の他に観光するところがなければ
現地ではゆっくりできそうです。
お店はあまりないので食事の際はレンタカーでどこかへ出向く必要が
あります。

ホテル予約とセットで申し込んだ方が安いと思っていたのですが,調べると実はそうではないです。
早く申し込むとまた安くなります。
また、沖縄のホテルの予約ならポイントがザクザク貯まる「楽天トラベル」。
楽天カード決済でさらにポイントが貯まります。
要するに、旅行代金に対しても貯まるし、楽天トラベル利用で楽天市場でのポイントアップもできます。
(毎年、沖縄に行くのですが楽天トラベルとカード利用で結構たまりますよ)
北谷の場合…
朝食はバイキングですが食事なしプランにしてコンビニやスーパー(近くにあります)で調達してお部屋で食べればややこしいお子さん(うちもですw)でも大丈夫そうです。
ただヒルトンのお部屋はシティホテルのような感じであまりリゾート感はないですが…。
ヒルトンのプールは大人向けとファミリー(キッズ)向けの場所が分かれており、アームリングの貸し出しもありました。
どちらのホテルもサンセットビーチまで徒歩で行けます。
2歳ぐらいのお子さんなら何時間も海で遊ぶということはないでしょうからここで十分だと思います。
北谷2泊だと1日目に一気に北上して水族館見学を済ませてしまい、2日目はプールやビーチで遊ぶ感じが良いかなと思います。
10月だと海からあがるとちょっと寒いかな?という気温なので(水温は高いけど)水遊びは日中にされるといいと思いますよ(^^)
砂遊びグッズは沖縄のスーパーでも調達できますが2泊だと時間を有効に使いたいので100均などで買って持参したほうが無駄がないですよ。
沖縄の沢山のホテルを経験したことがあるわけではないですが、ルネッサンスならホテルのビーチに砂遊び道具も用意してあり、室内プールもキッズプールがありますし、そこで慣らしてから海にでてもいいですよ。
敷地内に沢山動物や魚が飼ってあるのでどこにも行かなくても一日楽しくすごせます(ロビーにはオウムまでいます)。
ホテル内でもグラスボートなどのアクティビティでありますし、本当に何日いても楽しいですよ。簡単な観光なら近くのビオスの丘や1時間ほどドライブで美ら海水族館、パイナップルパークもいいと思います。
洗濯もただでできますし、ホテル事体はぴかぴかのゴージャスではないですが子供向けにはとてもいいホテルですよ。
小さなお子さんが多いので気兼ねがないです。
朝食も和食を選べばビュッフェじゃないですが・・・ここの洋食のホットケーキと絶品なので本当は是非ビュフェも行ってほしい(笑)。
具体的なコメントありがとうございます!
ルネッサンス、良さそうですね。
敷地内に動物!息子も喜びそうです~!
ビュッフェはちょっと…と思っていましたが、ホットケーキが美味しいとお聞きして少し気持ちが揺らいでいます(笑)
お砂場セットは持参せずに何かの空きカップで…は目から鱗でした!なるほどですね!
それならお砂場セットが借りられればそれをお借りしたらいいし、使い終わったら捨てて帰れますもんね。
ビーチの砂浜は砂場とはまたちょっと違うんですね。実は私自身が海が嫌い(苦手)で、もう20年ぐらい海には行っていないので…もう海の事は無知でして。
貝殻や珊瑚を拾うのも楽しそうですね!
貴重なお話ありがとうございました。
とても参考になりました!