みんながオススメする沖縄旅行の口コミ掲示板

みんな大好き!沖縄旅行〜おすすめスポット〜

沖縄旅行Q&A

7月下旬に3泊4日家族で沖縄旅行。屋内で楽しめるおすすめスポットを探しています。

更新日:


7月下旬に3泊4日で夫婦、子ども(小6男子・小2男子)の4人で沖縄に行きます。

沖縄は2回目で夏に行くのは初めてです。以下のようにプランをたてました。

1日目
9:35那覇着→レンタカー貸出→ニライ橋カナイ橋(車窓)→斎場御嶽(子どもは興味ないと思いますが私が行きたい)→14:00おきなわワールド玉泉洞南の島の洞くつ探検→モントレ沖縄泊
2日目
7:00青の洞窟シュノーケル→おんなの駅なかゆくい市場→ホテルのビーチやプールで遊ぶ→万座毛(夕日をみたい)→モントレ沖縄泊
3日目
9:30リバートレッキング(大宜味村)→12:00解散→?→サンセットヒル泊(恩納村)
4日目
レンタカー返却→12:10那覇発

3日目の午後の予定が丸々空いているのでお知恵を貸してください。

全体的にアウトドアが多いので、できれば屋内で楽しめるところを探しています。

工芸体験(琉球ガラス、紅型、シーサー作りなど)もいいかな~と思っています。

おすすめスポットがありましたら教えて下さい。

ちなみに美ら海水族館、ナゴパイナップルパーク、ビオスの丘、琉球村は行ったことがあるのでそれ外でお願いします。

よくツアーやホテルを申し込むと「セットでレンタカーはいかがですか?」という項目が出ますが,レンナビでレンタカーを検索した方がかなり安いです。

ホテル予約とセットで申し込んだ方が安いと思っていたのですが,調べると実はそうではないです。

早く申し込むとまた安くなります。

沖縄のレンタカー最安値比較なら「レンナビ」

また、沖縄のホテルの予約ならポイントがザクザク貯まる「楽天トラベル」。

楽天カード決済でさらにポイントが貯まります。

要するに、旅行代金に対しても貯まるし、楽天トラベル利用で楽天市場でのポイントアップもできます。

(毎年、沖縄に行くのですが楽天トラベルとカード利用で結構たまりますよ)

沖縄への旅行なら楽天トラベル

旅行のカード決済なら楽天カード一択

沖縄工芸村。

恩納村にあります。

よく旅行会社の無料で貰える雑誌にクーポン載ってます(^O^)

ネットにもクーポン載ってました。

私自身は高校の頃に、万座毛のあとに行ったことがあると思います。
団体のお客さんがいたら体験しづらいかもしれませんが、7月なら家族連れの方が多い気がします。

ここならガラス体験出来ますよ(^O^)楽しんでくださいね~☆

昨年末に小6・小4の息子達と沖縄に行きました。

その時の最終日に子ども達と私とでシーサー作りをしました。

粘土遊びが好きな長男・苦手な次男でしたが、最後まで一生懸命作っていました。

素焼きだったのですが、個性が出てとても素敵な思い出になりましたよ。

シーサー作りで検索するとでてきます。

私達は、国際通りの辺りで作りました。

沖縄には子供たちと何度も行っていますが夏の沖縄に行くときは観光はほぼしないです。

リゾートホテルに泊るならば夏はほぼ一日中プールと海!にしないともったいないと思います!

リゾートホテルはプールやランチ、ビーチやプログラムコミコミの価格なので…あちこち出かけてばかりだと本当にもったいないです!

モントレには泊ったことがないですが、モントレのプールはとても楽しそうですしお子様はたぶんプールに一日中入っていたいくらい感じかも。

ホテルのプログラムに参加するのも手軽で楽しいのではないのかな?と思います。

観光は行きと最終日ちょっぴりだけにしてあとはホテルどっぷりというのがお得で楽しいプランかなと思います。

そして、その時期台風が来たり雨が降ったりと毎日天気がよいとは限りません。

天気が悪いときにシーサー作りやグラス作りを入れるという感じにフレキシブルに考えた方がよいです。


本当は今帰仁城跡に行きたかったのですが、暑くて厳しそうだと思い断念したところです。やっぱり沖縄の夏の暑さハンパないですよね。

工芸体験も色々調べて子ども達と相談しながら決めたいと思います。

後は台風が来ないことを祈るのみです。

経験談、体験談参考になりました。

沖縄のレンタカー最安値比較なら「レンナビ」

沖縄への旅行なら楽天トラベル

旅行のカード決済なら楽天カード一択

-沖縄旅行Q&A

Copyright© みんな大好き!沖縄旅行〜おすすめスポット〜 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.