本島か宮古島かでまた悩み中です。
10月末だとまだ台風遭遇の可能性ってあるものですか?
気候は関東よりはまだまだ暑いぐらいで海やプールはギリギリ入れそうな感じでしょうか?
本島ならば日航アリビラか、サンマリーナホテルあたりで考えています。(今のところですが。)オンザビーチのホテルを一応希望です。
沖縄本島はいままで2回行ったことがあるのですが、いつも恩納村のホテルだったのでアリビラ周辺はどんなかんじでしょうか?ちょっと不便でしょうか?
観光はちゅらうみとかパイナップルパークくらいであとはのんびりホテルライフをと考えています。
宮古島は10月末はどんなかんじでしょうか?
宮古島は海がメインになるとおもうのですが、子供が5歳と2歳でまだ浜辺遊び程度しかしないと思います。
なら今回は本島のほうがやはり無難??
10月末ともなると旅行代金もある程度低価格となるのでちょっと贅沢気分をと今から楽しみに計画中です。
本当なら梅雨明け頃をねらって予定くむはずだったんですけど、乗り遅れて思うような代金で予約がとれず10月~11月で仕切りなおしです。
他にも情報いただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

よくツアーやホテルを申し込むと「セットでレンタカーはいかがですか?」という項目が出ますが,レンナビでレンタカーを検索した方がかなり安いです。
ホテル予約とセットで申し込んだ方が安いと思っていたのですが,調べると実はそうではないです。
早く申し込むとまた安くなります。
また、沖縄のホテルの予約ならポイントがザクザク貯まる「楽天トラベル」。
楽天カード決済でさらにポイントが貯まります。
要するに、旅行代金に対しても貯まるし、楽天トラベル利用で楽天市場でのポイントアップもできます。
(毎年、沖縄に行くのですが楽天トラベルとカード利用で結構たまりますよ)
私ならですが、宮古島は選択肢から外すかな。
ある程度、海を満喫できる年齢のお子さんなら、浅瀬にも魚がウジャウジャいるビーチもあり、宮古島はとても素敵なところです。
ただ時期が10月末とのこと。
日によっては肌寒くて水遊びは厳しいかもしれません。
本島にGWに行ったときは、晴れててもちょっと涼しくて、無理してプールに入った2歳の娘は熱を出し、夜間病院に駆け込みました(^_^;)
あと宮古は海以外の観光がほとんどないです。
海に入れるか微妙な時期、他に小さいお子さんが喜びそうな観光も少ないとなるとこの時期の宮古島は個人的にはオススメしません。
宮古島に行くなら、海やプールを満喫できる夏に行ってほしい♪梅雨明け直後はお天気も安定しててオススメです。
離島がいいなら、石垣島はどうですか?
石垣から船で竹富島や西表島にも行けるし、川平湾でグラスボートに乗ったり、観光の選択肢は増えると思います。
暖かい日なら海やプールも満喫できますし、宮古ほどお天気に左右されないと思いますよ。
本島なら10月末ならお値段も下がってくる時期なので夏場には泊まれないようなリッチなホテルでリゾートを満喫するのもいいですよね♪
もちろん観光スポットは選び放題。
この時期に旅行できるのはお子さんが小さいうちだけなので羨ましいです。
子供が大きくなるとなかなか安いから学校を休ませて…ってわけにはいかないですしね。
思いつくまま、好き勝手言いましたが、参考になれば嬉しいです。
お子さんが小さいこと、10月末、という条件でしたら本島のほうがいいと思います。台風は恐らくピークを過ぎていますのでそれほど心配はいりませんが10月上旬でもお天気次第ですが海やプールは寒かったです。
水温は高いけど上がると寒い感じですね。
沖縄は風があるので気温の割に涼しかったりしますよ~。
なので多少海やプールで遊ぶとしても他に時間をつぶせるところがないとお子さんは退屈かな?と。
水族館やビオスの丘、古宇利島などの観光には良い季節だと思います。
宮古島へは行ったことがないので詳しくわかりませんが、本島ほど観光する場所もないでしょうから、万が一お天気に恵まれなかったときにホテルに缶詰め…なんてこともあるかも。
昨年、10月半ばで長女が修学旅行で沖縄でしたがお天気に恵まれ…ガッツリ遊べてました。
その前の週は台風来てたのでドキドキでしたけどね。
なので、お天気に恵まれれば海で遊ぶのはOKです!
もし涼しくて海やプールでって感じでなければのんびりリゾート気分でホテルでゆっくり、時には観光なんて感じで良いのでは?
ホテルの海で水遊び程度なら出来ますしね♪
宮古島に行くなら梅雨明けの安定した時に行った方が海を満喫出来ていいと思います♪
宮古島大好きですけどね。
海以外する事無いんですよ。
んで、10末の沖縄は、プール終いする時期です。
大概のホテルは10末に、屋外プールは終わるし、晴れていても、風が冷たく感じます。
ですので、出来れば屋内プールがあるホテルをお勧めします。
でも、実は観光には良いシーズンで、ビオス、水族館、古宇利ドライブ等楽しめますし、お値段もお得なので、お子さんがいるなら、ルネも良いのでは?
あと、4月、11月は3連泊以上で、ホテルの夕飯一回付きしている所も多いです。
10月末がどうか、ホテルに問い合わせて、なんだったら、11初めにしてもお得かも。
とにかく、台風の心配は少ないし、混雑しないし、気候は暑すぎ無いし、10月はお勧めです。
10月初めだと、まだギリギリ泳げるカンジです。
10月末の沖縄は天気が微妙です。
このあたりから季節は秋から冬に変わり始めるのですが、雨、風ともに強くなる日も多く・・・
こうなると海も荒れ、波打ち際で遊ぶのも危険になります。
うまいこと晴れたらいいのですが、こればかりは運です。
台風も確率は低くなりますが、絶対来ないとも断言できません。
それからどちらから出発かわかりませんが、気温は東京や大阪の1ヶ月前、と考えたらいいかと思います。
東京や大阪の9月末を想像しながら衣類の準備を・・・
晴れたら半袖、雨だと長袖かな?
半袖+長袖羽織物が調節しやすくオススメです。
また、昼間暑くても夜は涼しくなります。
お子さんの年齢と季節的なことを考えたら、設備の整ったホテルに滞在して、沖縄ならではの観光をメインに計画したらいいのでは?
となると、宮古島よりも本島のほうがよさそうですね。
10月末の本島、いったことあります。
ビーチは空いていて、人も少なめでおすすめです。
暑ければ普通泳げます。ただ、午後になって風が出てくると海は寒かったです。
観光にも暑すぎず…夏休みはバカ高いホテルが、かなりお手頃価格なので、ハイクラスなホテルに泊まれて…小学生をかかえる我が家ではもう無理な話なので、とてもうらやましいです。
本島なら、お子さんが具合が悪くなったときの病院も心配もいらないので、本島をお勧めします。
ただ…
この時期、修学旅行が増えます。
ホテルの規模 人数にもよりますが、同じフロアはできれば避けた方が良い?とは思うので、予約したあとで、ホテルに聞いてみて、リクエスト出しても良いと思います。
あと隣国の観光客もかなり多いと思います。
皆さん、貴重なご意見やアドバイスありがとうございました!
天候のこと、すっかり忘れていました!雨だったら宮古島は・・・ですね。
どうせなら子供たちもまた行きたいな~と楽しめるくらいまで宮古島はとっておいて、今回は本島の観光や海、プールを楽しみたいと思います。
皆さんのコメントで決断できました!ありがとうございます。
どなたかのコメントであった石垣島は、上の子がまだ赤ちゃんの頃行ったことがあり、離島周遊もしてきてしまって。
修学旅行生、確かに多そうですね~
その辺も考慮しないとですね。
色々参考になります。