みんながオススメする沖縄旅行の口コミ掲示板

みんな大好き!沖縄旅行〜おすすめスポット〜

沖縄旅行Q&A

3月中旬頃に子連れ沖縄旅行を計画。ホテル選びに難航しています。

更新日:


3月中旬頃に子連れ沖縄旅行を計画していますが、ホテル選びに難航しています。お知恵をお貸しください。

娘2人(4歳、8ヶ月)と母72歳、私の4人です。上の子が2歳半の時にも母と娘の3人で沖縄旅行をして、その時は万座ビーチホテルに宿泊しました。

最初は同じホテルにしようと考えていましたが、下の子が離乳食な事やズリバイ真最中な事を考えると離乳食の提供や土足ではないカヌチャベイやカフーの方が良いかな?と思い始めました。

ただ、久しぶりの旅行なので、大浴場でのんびりしたいとも考えています。カヌチャベイでジャグジー付きは予算オーバーでした。大浴場のあるホテルって以外と少ないですよね。

観光は美ら海水族館とグラスボート(娘の希望)で考えています。

カヌチャベイやカフーに実際に宿泊された方の感想や、カヌチャベイやカフー以外でオススメホテルがありましたら教えてください。

よろしくお願いいたします。

よくツアーやホテルを申し込むと「セットでレンタカーはいかがですか?」という項目が出ますが,レンナビでレンタカーを検索した方がかなり安いです。

ホテル予約とセットで申し込んだ方が安いと思っていたのですが,調べると実はそうではないです。

早く申し込むとまた安くなります。

沖縄のレンタカー最安値比較なら「レンナビ」

また、沖縄のホテルの予約ならポイントがザクザク貯まる「楽天トラベル」。

楽天カード決済でさらにポイントが貯まります。

要するに、旅行代金に対しても貯まるし、楽天トラベル利用で楽天市場でのポイントアップもできます。

(毎年、沖縄に行くのですが楽天トラベルとカード利用で結構たまりますよ)

沖縄への旅行なら楽天トラベル

旅行のカード決済なら楽天カード一択

ビーチタワー。

昨年9月に2歳子連れで泊まりました。
泊まったお部屋は和洋室で、畳コーナーも広々としていて良かったです。
ただ畳コーナー以外は土足ですが…>_<

幼児連れで良かった点は
*高層のホテルなので横の移動が少なくて済む。
*隣接の大浴場に宿泊者は無料で入れる。
*赤ちゃんには、一泊につき5枚のオムツと市販のベビーフード又はお菓子をひとつ貰える。
*ホテル内に、リスザルやゾウガメがいる。(うちの子はこれが大喜びで毎日何回も見に行っていました^_^;)
*隣にイオンがある。
*お部屋のテレビでDVDが観れる。

ホテル周りはアメリカンビレッジがあり賑やかなので、静かな雰囲気でのんびり…とお考えでしたら合わないかもしれません^_^;
でもホテル自体は、赤ちゃんや子供にとても優しいと思います♪
良かったら参考にして下さい(^^)

カフーとビーチタワーに幼児連れで泊まりました。

ビーチタワーの良い点は、子連れファミリ―向けサービスが充実しており、イオンも隣接の為、便利で気楽に過ごせる事、温泉施設があるので施設内で楽しめそうなところかなと思います。

雰囲気はカフーの方が良かったです。
レストランも子連れで利用しやすかったですし、部屋にデリバリーしてもらえるサービスも色々ありました。
うちはカフーから美ら海水族館に行きましたが、そんなに遠くなくて便利な方かと思いました。

他にも、ご希望に合うホテルはあるかと思いますので、お詳しい方から教えて頂けると良いですね。

ホテルムーンビーチ、またはムーンビーチパレスホテルが良いと思います。

何度もここでレスしていますが、コンビニが近いと何かと子連れ旅行には安心です。

和洋室になっているので、スレ主さんと子供たちは布団で寝てお母様はベッドで休んでもらうのが良いかな。

ホテルムーンビーチは、少し高級な感じ。

そして、ムーンビーチパレスホテルは、ホテルムーンビーチの中の3階にあって安いです。

中には簡単なキッチンが付いているお部屋もあるので、哺乳瓶とか洗いやすいですね。

(ホテルに直予約でリクエストが必要)

飲食店が徒歩で行ける範囲にたくさんあります。
とても高級な感じを求めるのでなければ、ムーンビーチもお勧めですよ。


ありがとうございました!

ビーチタワーとムーンビーチについては調査していなかったので、とても参考になりました。
カフーは赤ちゃんグッズのレンタルが充実しているという事なので、こちらに決めました。

また何かありましたら、ご相談させてくださいね!

沖縄のレンタカー最安値比較なら「レンナビ」

沖縄への旅行なら楽天トラベル

旅行のカード決済なら楽天カード一択

-沖縄旅行Q&A

Copyright© みんな大好き!沖縄旅行〜おすすめスポット〜 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.