主人が勤続記念に休みが頂けることになり、一週間ほどの日程で沖縄旅行に行こうかと、考え出したところです。
初めは8月下旬で考えていたのですが、台風のこと料金の高さに悩み出してしまい… 子どもが7歳5歳2歳と小さいので、がっつりマリンスポーツは出来ないしな~との思いもあり。
そこで、3月下旬12月下旬辺りはどうかな?と思い、沖縄のことを色々と教えていただきたいです!
旅行は観光メインになると思いますが、グラスボートや砂浜で遊んだりもしてみたいです。
グラスボートですが、冬でもきれいな海が見れるのでしょうか? また、海岸などはきれいな青い海が見れますか? 場所によっては、膝くらいの浅瀬でもニモが見れるとの話もありますが、それは夏に限ってのことでしょうか?
また、離島もとても惹かれるのですが、離島まで行けばきれいな海が見れますか?
3月下旬と12月下旬ではどちらがおすすめですか?
質問ばかりですみません。 その他のコメントも大歓迎です!! アドバイスよろしくお願いいたします!!

よくツアーやホテルを申し込むと「セットでレンタカーはいかがですか?」という項目が出ますが,レンナビでレンタカーを検索した方がかなり安いです。
ホテル予約とセットで申し込んだ方が安いと思っていたのですが,調べると実はそうではないです。
早く申し込むとまた安くなります。
また、沖縄のホテルの予約ならポイントがザクザク貯まる「楽天トラベル」。
楽天カード決済でさらにポイントが貯まります。
要するに、旅行代金に対しても貯まるし、楽天トラベル利用で楽天市場でのポイントアップもできます。
(毎年、沖縄に行くのですが楽天トラベルとカード利用で結構たまりますよ)
3月20日頃に海開きですよ!
2月に石垣島に行きましたが、
川平湾のグラスボート綺麗に見えましたよ!
ニモも見れました。
12月に沖縄の恩納村でもグラスボート綺麗に見えましたよ!
ニモも見れました。
3月でも12月でも、、いつでも海は綺麗です!!
3月なら海開きですから、泳ぎたいなら3月下旬はどうでしょうか?
ただし、海開き過ぎると旅費も上がりますが。
今出ているパンフレットなどで費用比べて見て下さいね。
クラスボートでニモも見られましたし海もきれいでしたよ。
ただ浅瀬で見られるかどうかはわかりません。どちらに行っても普段から寒い地域に住んでいる私たちなので
夏のような沖縄に感じました。
寒さなんて全くなく逆に半そでも十分なほどの天気に恵まれました。
3月、12月とも行ったことあります。
3月の晴れた日なら海遊びも出来ると思います。
水着でがっつり泳いでいるのは、修学旅行と思しき高校生くらいですが、波打ち際でちょっと足をつかるくらいなら、充分遊べると思います。
12月は沖縄と言えど、さすがに寒かったです。特に夜は冷える日もありました。
風が結構強かったせいもあるかもしれませんが、普通にダウン着てちょうど良かったです。
グラスボートは年中出来ますよ。
海の綺麗さで言えば、離島の方が綺麗ですが、お子さんたちが小さいことを考えると、本島の方が何かと便利だし、もしお天気が悪くても、それなりに楽しめるスポットがたくさんあります。
コメントありがとうございました!!
3月でも12月でも、海はきれいそうなので、一番下がまだ小さく夏の暑さにバテてゆっくり観光できない気もしてきたので、どちらかで行く方向で考えたいと思います!!
また、分からないことがありましたら、お力を貸してください!! 本当にありがとうございました(*^^*)