みんながオススメする沖縄旅行の口コミ掲示板

みんな大好き!沖縄旅行〜おすすめスポット〜

沖縄旅行Q&A

春休みに沖縄旅行に行きます。小学生が楽しむおすすめ観光地や体験を教えてください。

更新日:


春休みに沖縄に行きます。沖縄は始めてで、全く知識がないので、こちらで相談させてください。

二泊三日で沖縄本島に行きます。

ビーチタワーです。

夫婦ともに36歳、小学生三人です。

短い旅行ですが、三日間で家族の良い思い出ができるといいのですが、いろいろありすぎて、分からなくなってきました。

小学生が行って、楽しい観光地、体験、遊びなど、なんでもいいので教えてください。

一日目は、10時に那覇空港。

レンタカーを借ります。

最終日の三日目は、5時代の飛行機です。

元気な子供たちなので、なんでも大丈夫です。

東京に住んでいるので、買い物よりも、自然と関われるプランを教えていただけると嬉しいです。

よくツアーやホテルを申し込むと「セットでレンタカーはいかがですか?」という項目が出ますが,レンナビでレンタカーを検索した方がかなり安いです。

ホテル予約とセットで申し込んだ方が安いと思っていたのですが,調べると実はそうではないです。

早く申し込むとまた安くなります。

沖縄のレンタカー最安値比較なら「レンナビ」

また、沖縄のホテルの予約ならポイントがザクザク貯まる「楽天トラベル」。

楽天カード決済でさらにポイントが貯まります。

要するに、旅行代金に対しても貯まるし、楽天トラベル利用で楽天市場でのポイントアップもできます。

(毎年、沖縄に行くのですが楽天トラベルとカード利用で結構たまりますよ)

沖縄への旅行なら楽天トラベル

旅行のカード決済なら楽天カード一択

春休み、お子様たち喜ばれるでしょうね!

飛行機も朝着・夕方発で、めいいっぱい楽しめそうですね。

体験が色々出来る施設は、
・おきなわワールド(南部)
・琉球村(中部)
・体験王国むら咲きむら(中部)
などありますが、私はおきなわワールド内にある玉泉洞(鍾乳洞)が好きです。

ハブとマングースのショーは、係のお兄さんの説明が面白かったですし、迫力あるエイサー(沖縄の踊り)もとても良かったです。

おきなわワールドのすぐ向かいに、ガンガラーの谷という所があり、こちらは私はまだ行ったことがありませんが、ガイドブックで見てとても気になっています。

以前こちらのお部屋で感想を伺ったところ、皆さんそろってオススメして下さいました♪

琉球グラス作りやシーサーの絵付けは人気で、旅行から帰った後も、お家に飾ったりして、家族で思い出話ができます。

また、個人的には、琉球衣装を着て家族写真を撮るのが我が家の恒例です。

やはり形の残るもの、写真は後で見返すことができて、「また行きたいね!」につながります。

琉球衣装を着てのお写真は、けっこうあちこちの施設で可能です^ ^

お泊まりのホテルは、南部・中部・北部のどちらにお決まりですか?

こちらのお部屋は沖縄に詳しい方が多いので、宿泊地区やホテル名を(差し支えなければ)お書きになると、スケジュールを組むアドバイスや、ホテル周辺の美味しい外食情報なども教えていただけますよ◎

楽しいご旅行となりますように^_^

年末に小学5年生を連れて行ってきました。

初日は南部のガンガラーの谷ツアー(現在まだ実際に発掘中の、崩落した洞窟内を探検したりします)

吹きガラス匠工房でガラス作り体験

2日目は朝から海洋博公園でイルカふれあい体験(事前に応募して当選しました)

水族館へは過去3回行ったので今回は行かず、イルカふれあい体験の後はグングン北上して最北端の大石林山へ。

見たこともないような大岩だらけのハイキングみたいでとても楽しかったです。

3日目は朝からマングローブカヤック半日ツアーに参加。

カヌーなんて乗ったことないど素人ですが結構簡単に漕ぎ方もマスターし、自分でスイスイ進めるようになるとどんどん楽しくなりあっという間の3時間半でした。

お昼を食べて国際通りでお土産を買って夕方の飛行機で帰りました。

真冬だったので海遊びは出来ませんでしたがとても充実した3日間でしたよ。

沖縄のレンタカー最安値比較なら「レンナビ」

沖縄への旅行なら楽天トラベル

旅行のカード決済なら楽天カード一択

-沖縄旅行Q&A

Copyright© みんな大好き!沖縄旅行〜おすすめスポット〜 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.