みんながオススメする沖縄旅行の口コミ掲示板

みんな大好き!沖縄旅行〜おすすめスポット〜

沖縄旅行Q&A

沖縄旅行二泊三日予定です。いつもどのくらいの予算でいかれてますか?

更新日:


まだ漠然とですが2年後に家族四人で沖縄に旅行に行きたいと思っております。

多分4月頃で平日です。

今から貯金をしているのですがどのくらいを貯金しておけば良いのかざっくりでいいのでアドバイス頂きたいです。

その頃子供は小学3年と年長になります。

飛行機代もまともにかかりますよね。

出発は羽田です。

二泊三日予定です。

観光の内容にもよるとは思いますがみなさんはいつもどのくらいの予算でいかれてますか?

よくツアーやホテルを申し込むと「セットでレンタカーはいかがですか?」という項目が出ますが,レンナビでレンタカーを検索した方がかなり安いです。

ホテル予約とセットで申し込んだ方が安いと思っていたのですが,調べると実はそうではないです。

早く申し込むとまた安くなります。

沖縄のレンタカー最安値比較なら「レンナビ」

また、沖縄のホテルの予約ならポイントがザクザク貯まる「楽天トラベル」。

楽天カード決済でさらにポイントが貯まります。

要するに、旅行代金に対しても貯まるし、楽天トラベル利用で楽天市場でのポイントアップもできます。

(毎年、沖縄に行くのですが楽天トラベルとカード利用で結構たまりますよ)

沖縄への旅行なら楽天トラベル

旅行のカード決済なら楽天カード一択

シーズンにもよりますが、大人一人4~6万くらいまでのもの。

飛行機・ホテル・レンタカーつき、かな。

※ 手配は夫なのですが、ネットで予約してます。

30万くらい?

来月沖縄に2泊3日で行きます。

旅行会社も行きましたが、計算してみると自分で航空券手配して、ホテルだけ旅行会社にお願いした方が安かったです。

ザックリですが、航空券が往復4万くらい。

ホテルが1泊8千円くらい。

4月ならもう少し安く行けそうですね!

空港は羽田とのことですが、もし成田まで頑張れれば、成田からはLCCがあるので断然安いです。

沖縄に実家がある知り合いが、帰省するときも旅行会社のツアーに申し込んだほうが安いんだよね~と言っていました。

決められたコースを観光するのではなく、往復の飛行機と宿泊のみのツアーもありますからそのあたりを検索してみると、だいたいの金額の目安がわかるかも。

うちは子供たちが小学生のときに沖縄に行きましたが、ウィークリーマンションを借りて10泊くらいしてきたので、あまり参考になりません(汗)

キッチンはあったけど私も楽をしたくて外食ばかりだったので、食費が思ったよりかかったのは覚えています。

平日というと、お子さんの学校を休ませて行くということでしょうか?

春休み後の平日は、行ける人が少ない分、かなり安くなります。3泊でも4人で20万切るツアーがあると思いますが、2泊でしたら、お子さんの学校をわざわざ休ませなくても、春休みで4人で20万切ると思いますよ!

4月は検診や授業参観など、行事も多いし、クラス替えしたばかりで、友達を作るのに大事な時期なので、お子さんのことを考えたら、休ませない方がいいだろうし、お子さん自身が休みたくないと言うかもしれませんよ。

ちなみに、うちの子は皆勤を狙っているので、親の都合で休ませることなんて出来ません。

2年後ということで、増税もあるし、旅行代金も高くなると思うので何とも言えませんが。

私は3月下旬に3泊でレンタカー込み、4人で24万でした。ホテルにこだわったのでこれくらいでしたが、友達が4月上旬の春休みに行ったら、ホテルは那覇(でも新しかったそうです)、1日めは夜便で、実質2泊に近いプランでしたが、2人で7万くらい(4人で15万切るくらいですね)だったそうです。

2泊でないと難しいですか?

朝便を指定して2泊にするのと、指定はしないで(大抵夜便)3泊にするのと、大して金額が変わらない場合もありますよ。

1日めは寝るだけになっても、2日めは朝から自由になりますから、日程が許すのなら、こういうプランもおすすめです。

すいません。参考にならないかもですが。

うちは小学生と夫婦の3人家族。

毎年2泊3日で行ってますが、4万ぐらいです。

飛行機がマイルなので無料です。

泊まりは一戸建てのコンドミニアム。

これが一泊家族全員で1万円ちょっと。
それが2泊分。

バーベキューセットが1500円。
レンタカー2万弱。

美ら海水族館の近くならコンドミニアムが沢山あります。

うちはプールよりせっかく来たなら海でシュノーケリングなどをしたいのでホテルは向いていませんでした。

それにホテルに泊まっても外食するなら、コンドミニアムの方が水着のまま帰ってきても大丈夫だし、暴れても大丈夫。

洗濯も乾燥機もあるし、出入りの気楽です。

だんだん慣れてきて、地元のお店で普通に買い物をして、外食も減ってきたので、プラス食費をかけても全体で8万円しません。

航空券がいくらかわかりませんが、節約するならコンドミニアムおすすめです。

飛行機で行く旅行の計画を立てるの、大好きです!

夏休み中でなかったらツアーも安く出てますけど、私は個人手配が好きなので、以下のようにザックリ考えてみました。

私だったら羽田じゃなくて成田からジェットスター使うかな~

4月の平日なら一人当たり15000円ほどで成田・那覇を往復出来ると思います。

で、4人で航空運賃が6万円。

シーズンオフだと思うので、一部屋2万~4万くらいでしょうか。

高級リゾートでも4月平日なら、ファミリールームでも1泊家族で4万前後でイケるはず。

他にレンタカー代や食事代、観光地の入場料も含めると20万円くらい、そこそこのホテルやコテージなら17万から18万円と見積もらせて頂きました(笑

(ジェットスター往復+2泊)

ウチは沖縄へ行くとときは、貯めているマイレージ(陸マイラー)を使用。

なので、航空運賃はかからず、安く済んでいます~

行ってきました

まさに、ご希望の時期に。

三泊四日で一人3万円でした。

レンタカー付きフリープランです。

ホテルは高級とは言えないけど、お値段を考えたら、十分立派なものでしたよ。
夕食も付いてましたし。

ちなみに、HISです。

今も、似たようなプランがあるようなので、一度ご覧になられては。


色々と参考になりました。

詳しくサイトなど教えて頂けたので行くときの参考にさせていただきます。

やはり家族四人だと30万ほどが目安なのかな?

という感じですね。

行く月や季節はまだ少し悩み中ですがあと2年は貯金できるので30万を目標にしていきたいと思います。

コメントして頂いたみなさま本当にありがとうございました。

沖縄のレンタカー最安値比較なら「レンナビ」

沖縄への旅行なら楽天トラベル

旅行のカード決済なら楽天カード一択

-沖縄旅行Q&A

Copyright© みんな大好き!沖縄旅行〜おすすめスポット〜 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.