12月に沖縄本島に行きます。
ちなみに3泊4日でホテルは最初の2泊はカヌチャベイで、3泊目は国際通り付近です。
何処をどう行けばいいのかわかりません。
ここ行ったら良かったよ~とか、こんな風に見て回ればいいよ~とかあれば教えて欲しいです。
ほとんど自由行動ですが、カヌチャベイに泊まってる時だけ夕食をみんなで食べます。
あと、岩手から行くので服装も教えてくださったら嬉しいです。

よくツアーやホテルを申し込むと「セットでレンタカーはいかがですか?」という項目が出ますが,レンナビでレンタカーを検索した方がかなり安いです。
ホテル予約とセットで申し込んだ方が安いと思っていたのですが,調べると実はそうではないです。
早く申し込むとまた安くなります。
また、沖縄のホテルの予約ならポイントがザクザク貯まる「楽天トラベル」。
楽天カード決済でさらにポイントが貯まります。
要するに、旅行代金に対しても貯まるし、楽天トラベル利用で楽天市場でのポイントアップもできます。
(毎年、沖縄に行くのですが楽天トラベルとカード利用で結構たまりますよ)
お子さんが一緒なら無難に水族館に行くのがいいかなと思います。
水族館の他にもイルカショーなど見る場所がいくつかあるので半日ぐらいは時間潰せるはずですよ(o^^o)
水族館のついでに古宇利島もいいと思います。
ちなみにレンタカーがないと移動は厳しいですが、レンタルされる予定ですか?
那覇に移動してからは南部のほうの観光(ガンガラーの谷、おきなわワールドあたり)、国際通りでお土産を買う・・・という感じが一般的だと思います。
岩手の方からすればだいぶ暖かいとは思いますが、羽織るものは必要です(^-^)
よほど気温が低い日でなけるばダウンまでは不要ですが行き帰りには必要ですよね~
ホテルで釣竿借りて釣りもしましたよ♪(カヌチャではないですが)うちの子たちはパーカーに薄手の長袖シャツとかでした。でも暑くなり、途中は半袖になったりしていましたよ。レンタカー使えるなら、冬はみかんがりもできるみたいで、我が家は正月休みで開園していなくて出来ませんでしたが、直売所で珍しいみかんを色々お土産に買ったりしました。
母が好きだったので、かなり行きました。
朝食券が付いていたら、一回は中華のランチに変更しても良いかもしれません。朝食もランチも美味しいですよ。
さて、カヌチャはかなり北にあり、折角なので慶佐次のカヤックは如何でしょうか?
マングローブの中を漕いで行くのは珍しい体験になると思います。
更には、カヤックで釣り等と言うツアーもあるようです。検索してみてください。
釣った魚はカヌチャのレストランで調理してくれますよ(別料金)
12月は晴れれば、そこそこ暖かく、水は冷たいけれど、綺麗な海に足を付けたくなります。
東村には名も無いビーチが、集落の奥にあったりしますので、現地で聞いてみても良いかも。
カヌチャのビーチはあまり広く無く、自然のままにしてあるので、ザ・ビーチって感じではありません。
後は、やはり、水族館かな。途中で瀬底島に寄ったりしても良いかも。
以前沖縄に住んでいました。
もともとはナイチャー(本土うまれ、育ち)です。
みて回るところについては、おおまかに南部、中部、北部とあり、それぞれにオススメはありますが、時間配分もあるでしょうし、雑誌など読まれてはいかがでしょうか。
いくつかピックアップして、どう回ったらよいか聞かれるとよいかもしれません!
カヌチャは北部東側で、周りはなにもないです。高速は許田から先はないので、ペース配分が必要かもしれません。
服装についてですが、沖縄といえば青い空青い海を描かれるかもしれませんが、冬は曇りや雨が多いです。
あと、海からの風が強いので、沖縄の人は普通に冬の格好です。内地からいくととても暖かく感じますが、薄い服装だと浮きますよ。
ユニクロにあるウルトラダウンは、薄手で便利だとおもいます。
行き帰りは当然寒いですし。
(飛行機で地元空港に降りたときの寒さったらないです)
靴もブーツでも全く浮きませんよ。
海は寒いので、気をつけて行ってください。
晴れるといいですね!楽しい旅行を!
皆さまありがとうございました。
あと、一ヶ月あるので皆さまから教えていただいたことをふまえ、旅行のしおりでも作ろうと思います( ´ ▽ ` )ノ